カメラマンとモデルを繋ぐマッチングサイトの構想がかたまり作成に入りました。
サイト作成の経験のない二人ですので、何から手を付けていいか全く分からず…(笑)

調べたところサイト作成サービスがいろいろとあり、ジンドゥー、WIX、ペライチ、Wordpressあたりが候補に上がりました。

それぞれのサービスの特徴を調べました。

  • JIMDO ジンドゥ

ジンドゥーは、無料アカウント作成・コンテンツ追加・公開のたった3ステップで、ホームページを作成できます。

ジンドゥーでは、以下の2つのサービスがあります(両者は別のサービスで互換性はない)。

質問に答えるだけで半自動的にホームページを作成できる「ジンドゥー AIビルダー」
コーディングにより細かいカスタマイズができる「ジンドゥー クリエイター」

AIビルダーは利便性が非常に高いですが、ブログ機能が使えません。ブログ記事をストックしていきたい場合は、ジンドゥー クリエイターを選ぶことをオススメします。

料金無料
 各種有料プランへのアップグレード可能
 月990円~
独自ドメイン無料プランでは利用不可
ブログ機能ジンドゥークリエイターのみ
ページ数制限 ジンドゥーAIビルダーの場合、5ページまで。
ジンドゥークリエイターの場合は無制限。
スマホ(モバイル)対応デフォルトで対応済み
常時SSL デフォルトで対応済み
Googleアナリティクス連携可能
※ジンドゥーAIビルダーの場合は有料プランのみ
商用利用可能
公式サイトホームページ作成ソフト【ジンドゥー】
  • WIX

ドラッグ&ドロップの直感的な操作で、ホームページを作れる『WIX』 。

600以上のテンプレートから好みのスタイルを選択可能。また、コンテンツの自動生成をおこなうADI(人工デザイン知能)を搭載しています。ADIを使えば最短3分でホームページが完成します。

料金無料
 有料の「Wixプレミアムプラン」へのアップグレード可能
 月500円~
独自ドメイン無料プランでは利用不可
ブログ機能あり
ページ数制限100ページまで
スマホ(モバイル)対応デフォルトで対応済み
常時SSLデフォルトで対応済み
Googleアナリティクス連携無料プランでは利用不可
商用利用可能
公式サイトホームページ作成 | 無料ホームページ制作ツール | Wix.com
  • ペライチ

ペライチは、以下の3ステップでホームページを作成・公開できるツールです。

テンプレート選択
文章や画像などのコンテンツ作成
公開ボタンのクリック

飲食店や採用、セミナー、サービス紹介など、目的ごとに多種多様なテンプレートが用意されています。希望のテンプレートを選んで、コーディング知識不要の簡単操作で文章や画像を編集するだけ。あっという間にホームページを作れます。

料金無料
 各種有料プランへのアップグレード可能
 月1,078円~
独自ドメイン無料のスタートプランでは利用不可
ブログ機能なし
ページ数制限無料のスタートプランでは1ページまで
スマホ(モバイル)対応デフォルトで対応済み
常時SSLデフォルトで対応済み
Googleアナリティクス連携可能
商用利用可能
公式サイトペライチ
  • WordPress

『WordPress』 は、ブログから高機能なサイトまで作成できるオープンソースのCMSです。世界6,000万人以上の方々が利用していて、Web 上の38%のサイトがWordPressで構築されています。

最大のメリットは、カスタマイズの自由度と手軽さ。

特別な知識がなくても、プラグインと呼ばれる拡張機能をインストールすることで、大抵の機能は実現できてしまいます。豊富なテーマ(デザインテンプレート)が用意されているので、デザイン面も心配いりません。

料金無料
 別途サーバー契約とドメイン取得費用はかかる
独自ドメイン使える
ブログ機能あり
ページ数制限無制限
スマホ(モバイル)対応使用するテーマ(テンプレート)による
常時SSL契約しているサーバーでの設定が必要
Googleアナリティクス連携可能
商用利用可能
公式サイトブログから大規模サイトまで作れる CMS | WordPress.org

いろいろと悩んだ末、私たちはWordpressでサイトを作成することに決めました。